上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書く事で広告が消せます。 |
数日間に及ぶ外部での新人研修が無事終了いたしましたw
朝から晩まで初対面の人たちとグループ作って緊張し続けた毎日だった…(><) でも、とっても勉強になる研修でした。 8万円も出して研修受けさせてくれた会社に感謝。 研修では違う会社の同じ新入社員とグループ作ってグループワークをやったんだけど、 私は班員に恵まれて良い感じに終了することができました。 性格が全く違う人が集まって、それぞれの個性を活かしつつ、 力を発揮できのではないかな? 1+1+1+1+1+1=6以上になったはず! まぁ個々人で不満足な点はあったみたいだけど、それも収穫ってことで。 私は終わってみたら班では「リーダー」的役割を担っていたようです。 同じ班の男の子に最後「リーダー」って言われました。 しかも「攻撃的リーダー」だってさ! 攻撃的って言うから自己主張激しすぎて嫌われたのかと思ったけど、 仕事に対して攻撃的(攻めの姿勢)であって、 決して守備で終わるリーダーではないって意味らしい。 で、「俺Mだからついていきたいと思ったわ」って約2名に言われたw どんだけ私Sだと思われてるんだろ(泣) でもリーダーと評価された反面、 リーダーとして働くことの大変なとこにもいっぱい気がついた。 自分の意見を積極的に発言して、 それに見合った行動をして、みんなをひっぱっていくことに加えて、 相手の気持ちにも考慮していかなきゃいけない。 一人で先走るとほんと誰もついてこない。 相手の意見を尊重しつつ、 いかに良い方向へリードしていくかってことが今後の課題かな。 研修後に自社の同期と人事の社員さんと飲みに行ったんだけど、 人事に「総合職はこれからリーダーとしてチームをひっぱっていかなきゃならない。チームの中には部下と言ってもずっと年上の専門職の人もいれば、ちょっと年上の事務の女性、もしくは年下の事務の女性がつくことだってある。そういう点で女性総合職はとっても苦労すると思う。」 って言われた。 そういう点で今後求められる「リーダーとしての資質」について 今回の研修では考えることができてとっても有意義だったな。 で、やっと待ちに待った週末です。 何しよう?何しよう? スポンサーサイト
|


入社数日にしてすでにリーダーシップ発揮とは頼もしい!!
てか、立派すぎ!!尊敬。
あたし入社直後はそんなに色々考えてなかった気が致します・・・。
いや、だからって今なんか考えてる訳でもないんだけどさ。汗。
なんか恥ずかしくなっちゃうわ;
てか、立派すぎ!!尊敬。
あたし入社直後はそんなに色々考えてなかった気が致します・・・。
いや、だからって今なんか考えてる訳でもないんだけどさ。汗。
なんか恥ずかしくなっちゃうわ;
まりつぺ。 | URL | 2006/04/09/Sun 21:23 [EDIT]

いやこんなこと考えて同期内ではかなり浮いてるかも(--;)
まりちゃんは働きながら自然と身につけてるのではないかしら?!
私まだ研修中で働いてないし、
考えたり思ったりするだけで、全然実行まで行ってないからさ~。
配属されてどうなるんだか(><)
まりちゃんは働きながら自然と身につけてるのではないかしら?!
私まだ研修中で働いてないし、
考えたり思ったりするだけで、全然実行まで行ってないからさ~。
配属されてどうなるんだか(><)
ユイ | URL | 2006/04/09/Sun 21:50 [EDIT]
| ホーム |